よくあるご質問

Piano | Guitar | Ukulele | Theory & Aural


ピアノ

Q. レッスンは、何歳から始めるのが適当なのでしょうか?

A. 適正年齢については諸説あり、また個人差もありますが、当教室では4歳から受け入れています。ピアノを弾きたいという気持ちや音楽への強い興味が起こったときが始める時だと思います。はじめた後は、特に小さいお子様の場合、身体的・知的な発達を待ちながら、あせらず長い目で見ていく事が大切でしょう。

Q. キーボードや電子ピアノでもよいですか?

A. 結論からいうと大丈夫です。ただし、音響・タッチ等あらゆる点で、アコースティック・ピアノはキーボードや電子ピアノとは全く異なるとお考えください。楽器購入やレンタルをお考えの方はお気軽にご相談下さい。

Q. 子供のレッスンには同行すべきでしょうか?

A. 基本的にはお任せしております。幼稚園の年長〜小学校の低学年ぐらいまでは、親のサポートがある方が良い場合があり、レッスンの内容を一緒に確認するという意味で同行された方がよいかもしれません。ただし子供によっては、親が側にいると緊張したり、特に兄弟がいる場合等は、集中できなくなることもあるので、そのような場合には待合所でお待ち頂けます。高学年からは本人の自立もかねて、自分で考え、覚えて練習できるように2人だけのレッスンをおすすめします。

Q. 練習は必要ですか?

A. ピアノにかぎらず楽器を上手く弾けるようになりたければ、練習が必要です。学校の勉強と同じ、家での学習がとても肝心です。どの位練習すればよいかは段階によりますが、課題が難しくなれば練習量は増やす必要があるかもしれません。それよりもまず大切なのは、特に子供の場合、毎日きまった時間に練習するという習慣付けをする事です。一夜漬けのような練習は楽器の上達にはあまり役にたちません。わずかな練習時間でも、出来る限りコンスタントに行うことが上達の秘訣です。

Q. 発表会はありますか?

A. 年に一度、教会にて行っています。他、冬に合奏のコンサート(あるレベルに達している希望者のみ)もあります。


ギター

Q. 子供に習い事としてギターをさせたいのですが。

A. もちろん大歓迎です。はじめる年齢には個人差がありますので、集中力や楽器への興味などを見て行うのが良いでしょう。手の大きさ、握力等の問題から、6〜7歳頃が初められる下限の目安とし、当教室では6歳から受け入れております。

Q.ギターをまだ持っていません。

A. まずは体験レッスンで触れてみてはいかがでしょうか。ご購入をお考えの場合はご相談下さいませ。

Q. ギターを始めるには、私はもう年を取り過ぎたのでは…。

A. ご安心ください。音楽もギターもいくつになっても楽しめるものです。50ではじめ、還暦になって初ソロリサイタルを開かれた方がいらっしゃいます。大変素晴らしいコンサートでした。

Q. 手が小さいのですが、ギターは弾けますか?

A. 今まで色々な人の手を見てきましたが、ギターを弾けないほど、深刻に手が小さい方にはまだ出会った事がありません。確かにギターには、押さえるのが難しい和音等はありますが、多くの場合、手の小ささというより、指が緊張して充分に広げられていない事がうまく弾けない原因になっている様です。また、サイズを選べないピアノと違い、ギターには同じように見えて、実は様々な種類や大きさの物があります。手が小さい事をお悩みの方は、少し弦長の短いものを使われてみてはどうでしょうか?ちなみに、お子様の場合はフルサイズではなく、ハーフサイズや3/4のサイズのものもあります。


ウクレレ

Q. 楽譜は全く読めません。

A. 楽譜はもちろん読めたほうが良いのですが、はじめるに当たって必ずしも必要ではありません。また、音符を用いないタブ譜も併用しておりますので、五線譜が全く読めない人でも無理なく進んでいけます。

Q. 子供に習い事としてウクレレはいかがでしょうか。

A. ウクレレは小さい楽器ですので、子供の指でもあまり無理なく押える事ができますし、習い事としても最適だと思います。当教室では6歳から受け入れております。

Q. ギターが弾けたらウクレレも弾けますか?

A. 基礎的な指の技術は共通していますので、ある程度弾ける人であれば、持ち替えは比較的容易です。ただし、ウクレレならではの奏法もあります(逆もあります)。

Q. やっぱりハワイアンを弾くのですか?

A. どうしてもハワイや南国のイメージが付きがちですが、それに縛られることは無いと思います。実際のところ、当教室のレッスンではハワイアン以外の教材の方を多く使っております。ハワイアン以外にもレパートリーは幾らでもありますし、レッスンでは各人の好みに合わせた選曲を行っています。


セオリー (音楽理論) / オーラル

Q. すでに他のお教室で楽器を習っています。セオリー、またはオーラルのレッスンだけを受講することは可能ですか?

A. もちろん大丈夫です。実際に、他教室より沢山の生徒を承っております。

Q. ABRSMのセオリーのグレード5の試験を受けようと考えています。試験までにどれ位準備時間が必要でしょうか?

A. 受けられる年齢や既に持っている知識によりますが、1年程度はみたほうがよいでしょう(週一回のレッスン)。それ以下でも可能ですが、時間や日数などを増やし集中的にレッスンを行う事になると思います。まったく知識のない所からはじめる場合は、1・2ヶ月程度の準備ではかなり困難です。できるだけ余裕を持ってすすめるために、お早めにお問い合わせくださいませ。

Q. サイトリーディング(初見)が弱いのですが・・。

A. サイトリーディングだけのレッスンも行っております。セオリーやソルフェージュ等と組み合わせると、より効果があると思います。生徒によって目的や到達目標が異なると思いますので、まずはお問い合わせ・ご相談ください。

Q. ミュージックセオリーのレッスンでは何をしますか?また、何故ミュージックセオリーが必要ですか?

A. ブログに記事を書きましたので、こちらのリンクよりご覧下さい。