先週末、夏の恒例となっている発表会が終了致しました。今回の出演者は受験等の都合で参加出来ない方が多かったため、昨年より少ない計32人(+親子共演)で行いましたが、演奏時間の方はより長い、6時間という長大なコンサートとなりました(昨年は5時間半)。毎年コンサートが巨大化しているので、次回は何か対策を考えないといけないかもしれません。長時間になってきたのは、子供大人共に成長し、演奏時間の長く聴きごたえのあるレパートリーが増えたからでしょう。
また、今回はピアノとギターに加え、ウクレレの生徒も参加致しました。実は夏のコンサートでのウクレレの参加ははじめての事です(冬はあります)が、子供、大人ともに素晴らしい演奏を聞かせて頂きました。
プログラムは今回楽器の入り混じった二部構成で、前半は子供の部、後半は大人(中学生以上)の部というように年齢で分けさせていただきました。後半のプログラムは、基本的に出演者それぞれに自分の弾きたい曲を選んで頂きましたが、結果はベートーヴェンのソナタ全楽章から、ギターによる弾き語りもあるという具合で、なかなか面白い、バラエティに富んだプログラムになったと思います。
参加された方、本当にお疲れ様でした。またこれから頑張っていきましょう。
(写真のカエルさんたちはウクレレの生徒にいただきました。ありがとうございます!)
Comments